*9人の笑顔を守りたい*

20歳を過ぎてからジャニオタになりました。V6. Snow Manが大好きです。

雑誌の収納問題

 

ジャニオタになって雑誌を購入するようになり
必ず直面するのが雑誌の収納場所問題!

買って満足して雑誌のタワーが
できている人も多いのではないでしょうか?

今回は雑誌の収納方法そして最近では

収納場所もいっぱいになってきたので

雑誌の自炊(スキャン)、電子化について

書いていきたいと思います。

私の場合表紙のもの以外は定期的に

解体するようにしていますが

嬉しいことに表紙のものだけでも

雑誌タワーが出来上がっています。

f:id:Snow9:20210219183435j:image

数えると60冊ほどありました。

まず私が雑誌を買う基準はV6、Snow Man

表紙のものは必ず購入。
メンバー掲載の雑誌は厳選して購入

自担(岡田くん、阿部くん)が掲載の雑誌も購入

Myojo、SODAは年間購読しています。

dマガジンに加入してから購入量は

少し少なくなりましたがそれでも

このペースで雑誌を購入していると
2ヶ月もするとタワーができてきます!

雑誌解体の基準としては
テレビ誌は基本的に解体
表紙のテレビ誌以外の雑誌は
そのまま残しておくとしていましたが

それでも膨大な量になってきたため

初表紙、お気に入り、掲載ページが多い雑誌

以外は解体することにしました。

 

解体方法も書くとものすごく

長くなりそうなのでまた時間がある時に…

 

解体が終了した雑誌を収納するのに
活躍するのが無印のファイル
A4サイズとA4ワイドサイズの2種類を

利用しています。

収納方法については前回の記事に

書いてあるので見てみてください。

そして最近購入したのがテプラ

f:id:Snow9:20210219194234j:image

Bluetooth接続でスマホの専用アプリから

直接印刷できるタイプのものを購入しました。

アプリのレビューがあまり良くなかったので

少し心配していましたが

結果めちゃくちゃ良い!

無印のファイルにテプラで印刷した背表紙を

印刷してジャンル分けすることによって

一目で見たい雑誌がわかるのと

ファイリングするときも

どこに収納すればいいかすぐにわかるので

雑誌を解体するのも楽しくなってきます。

 

これはファイルの一部ですが

阿部くんのSODAの連載は専用ファイル

掲載の多いananも専用ファイル

あとはファッション誌、テレビ誌、映画誌

ドル誌という感じでジャンル分けしています。

f:id:Snow9:20210219193916j:image

まだ整理の途中なのでジャンルがバラバラ

発売日が前後しているファイルはありますが

徐々に整理していきたいと思います。

あとMyojoの1万字インタビューは

すぐに読み返せるように1枚ずつ収納して

専用ファイルを作っています。

f:id:Snow9:20210219194051j:image

 

こんな感じで定期的に解体するようには

していますがそれでもファイルが

膨大な量になってきたため

最近雑誌の電子化(スキャン)をし

処分することにしました。

 

利用しているのは家にあるプリンター

まずEPSONのプリンターアプリを取ります。

 

f:id:Snow9:20200412090118j:image

 

Epson iPrint

Epson iPrint

  • Seiko Epson Corporation
  • 写真/ビデオ
  • 無料

 

アプリを開いてスキャンを選択

 

f:id:Snow9:20200412090333p:image

 

スキャンの範囲を選ぶことができるので

A4の場合は一度そのままスキャンし

大きさに合わせて外枠を変更して

再度スキャンを行うとA4サイズで

スキャンし保存することができます。

 

大きめの雑誌の場合は全部は入らないため

どちらかに寄せるか文字がびっしりの場合

ちょうど真ん中辺りにしてスキャンすると

いい感じにできます。

 

f:id:Snow9:20200412090741p:image

 

雑誌を開いた上に黒色の画用紙などを

載せておくと裏写りが少なく

比較的きれいにスキャンできます。

 

f:id:Snow9:20200429132521j:image

 

スキャンが完了するとiPhone内の

カメラロールに保存されるので

フォルダ分けしていきます。

 

ここで使うのがDocumentsアプリ

 

f:id:Snow9:20200411224417j:image

 

Documents by Readdle

Documents by Readdle

  • Readdle Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

 

右下の+を押すと

 

f:id:Snow9:20200412091441p:image

 

メニューが出てくるので

フォルダ作成を選択

 

f:id:Snow9:20200412091547p:image

 

パソコンと同じような感覚で

フォルダ作成ができます。

 

f:id:Snow9:20200412093944j:image


f:id:Snow9:20200412094008j:image

 

右上のメニューを選択すると

 

f:id:Snow9:20200412093930p:image

 

再度カメラロールに保存することも

できます。

 

f:id:Snow9:20200412094212j:image

 

GoogleドライブやDropBOX

連携もできるので連携しておくと

バックアップも取れて安心です。

 

最近はiPhoneに元々インストールされている

ブックアプリにもPDFとして保存しています。

f:id:Snow9:20210216204634j:image

1枚1MBほどの容量なので雑誌で掲載ページだけ

スキャンすればそこまで容量も取りません。

ちなみに204冊スキャンして2.8GBなので

一冊平均15MBほど利用していることになります。

一冊まるまるスキャンすると携帯容量を

圧迫してしまいますが必要なところだけ

見れればいいという方にはおすすめです。

 

ブックアプリのメリットとしては表紙が

見えるのでなんの雑誌がすぐにわかる

デメリットとしては右開きしかできないので

ページをめくるときに少し違和感がある。

左開きにしたい場合はSideBooksという

アプリを使うと左右どちら開きにも

対応しているためより本っぽくなります。

 

仕事が休みの日にコツコツと

スキャンしファイルが6冊くらい

空いたので少し収納スペースにも

余裕がてきてきました。

 

もちろん紙のまま残しているものも

ありますがスキャンするメリットとしては

スマホにデータを入れることができるので

いつでもどこでも読み返せる。

そして収納スペースが開くことによって

部屋が広くなるので雑誌の管理で

困っている方がいたらぜひ試してみてください。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!